2018年3月度定例会議を開催しました

3月27日(火)に今年度最後のユース会議が行われました。

チーム報告ではOSCAP2020プログラム企画チームが準備チームとして、新たに活動していくことが発表されました。17NSJ準備室からはISTがまだまだ足りていないとのことなので、申し込みを呼び掛けています。

3月上旬に開催されたアウトドアフェス、中旬にフィールワークを行ったTeamR2Dからそれぞれ報告がありました。RCJ代表からは4月の近畿ブロックキャンプの話、また、RCJ構造改革について動画を使って説明がありました。

地区の報告では来年度の地区代表、副代表についての引き継ぎが行われ、1年間、地区をまとめるうえで大変だったことを話し合いました。活動したいけど人が集まらないなどの意見が多く、それぞれの地区の状況を聞きながら解決につなげていました。

最後には議長から地区代表、副代表、役員に1年間の労いを込めて直筆の表彰状が贈られました。そして、議長にもサプライズでプレゼント。みなさん1年間おつかれさまでした。
次回30年度最初の会議は4月27日の金曜日です。


▲ほくせつ地区


▲みしま地区


▲なんとう地区


▲なみはや地区


▲きたおおさか地区のお二人


▲せんしゅう地区のお二人


▲役員にも


▲議長にも

2017年度年次総会を開催しました

3月17日(土)に2017年度年次総会が行われました。

開会式の後、はじめに議長から『ローバースカウトについて』の基調講演がありました。

大阪連盟ユース会議年次報告 では、今年度事業報告、役員一人ひとりから1年間の評価、反省を話しました。

チーム報告では、わくわくアウトドアイベントプログラムチーム、海外派遣サービスチーム、広報タスクチーム、今年度作られたOSCAP2020 プログラム企画チーム、17NSJ準備室担当など発表しました。

RCJ大阪代表より、1年間の全国ローバースカウト会議の報告がありました。特に大阪開催だったRCJフォーラムでは、大阪ユースからの人数が少なかったものの全国行事はじめての方も多く、良かったとのことです。

また、地区代表の議決により大阪連盟ユース会議憲章を数カ所改訂され、平成30年度役員選出は2名決まりました。

閉会式のソングは大阪連盟の歌。総会後はご飯に行きました。近くのお好み焼きのお店です。

資料、議事録は後日アップします。
次回は今年度最後となる3月27日(火)です。

アウトドア・フェス

3月3、4日にアウトドア・フェスが開催されました。

万博記念公園での体験型アウトドアイベントで、アウトドア向け用品や自転車、グルメも出展しています。ボーイスカウト大阪連盟は大阪府内の10の青少年団体と共に「チャレンジ広場」という場で、来場する子どもたちに向けた野外活動体験プログラムを実施しました。

以下、参加者の体験レポを載せています。来年はより多くユースからも参加できたらと思います。


1日目
体験プログラムには丸太切り、ロープ結び、手旗信号、テント立て、竹とんぼ作りなどがありました。その中で私たち連盟ユースがお手伝いしたのはテント立てでした!
テント立てのメンバーには大阪YMCA、NAC、ガールスカウト、大阪府キャンプ協会の同年代の方達がいました。一緒に1日テント立てを子どもたちに教え、合間に自分たちそれぞれの活動について話したり、休憩したりする内にすっかり打ち解けてしまい、最後まで協力してテントを立てまくることができました!
こういった機会がお互いの団体を身近に感じるきっかけになり、自分の経験値も上がったと思いました(^^)次はもっとたくさんのメンバーで参加できたらいいなと思います!

2日目
テント立てのブースを1日目に引き続いて他の団体さんのユースと協力して回してました。
他の団体さんも1日目より人が少なくなり、回すのが大変でしたが、1日目でみんな大体の段取りが分かっていたため、1日目の約倍の人数の子供達が来てくれましたが、多くの子どもにテントの立て方を伝えるとともにアウトドアの楽しさを伝えることができたと思います。
ベンチャー年代はボーイスカウトのブースである手旗のブースで子供達に楽しそうに教えていました。
撤収は三角信号塔や櫓の撤退もあったため、日が暮れて19時過ぎに終わり、無事に2日終えることができました。